姫イチゴの木って?
今日仕事の用事でホムセンに行きましたが
いつもはずせないのが園芸コーナー・・・
ふと見るとブルーベリーに似た花が目に止まり
気が付くとレジに持って行ってしまいました・・・
悪い癖ですね~
ヨーロッパ原産のツツジ科の植物で正式名は
アルブツス・ウネド・コンパクタだそうです
10月から12月に掛けて開花するようです。挿し木も容易との事
接木台木に・・・将来実験してみようかな。
花はこんな感じです
で何が生るの?って思い調べたところ
500円玉くらいの丸く赤い実が生るそうです
果実はジャムや果実酒に使えるそうですが
生食は甘くない為美味しくないらしいとの事
気になる収穫時期は来週では無く来秋だそうです・・・
なんとも気の長い
最近のコメント