ジュエル実生とカルスと草花火
数年前(忘れた・・)ジュエルの果実から発芽した実生
以前にも記事にしていますが置き場の問題から
10号で我慢してもらっています
この苗、花が多く結実も良いようで摘果しておかないと
悲惨な事になります、今年もある程度は摘果&剪定しておきましたが
いやーちっさいな~!完熟までおいて再度味見してみますが
場合によっては廃棄という事になるかもですね・・
ちょっとおちょぼ口(死語か?)
果柄の付け根が段有り、他の品種もこんなだっけ??
今年接いだ苗、数本しか接ぎませんでしたが
水切れにより鉢苗の接木は昨年全滅させてしまったので
今年は注意して管理していますがなにしろ台木が使い回しの
しょぼい苗なんで成長がイマイチです、やはり手抜きはダメですねぇ
この花は草花火、6月から9月頃まで長く2センチくらいの濃桃色の梅の花に似た
花を見せてくれます、一見見ると多肉系なんですが下の降りる当地でも
外に置きっぱなしでも毎年大株になりながら育ってくれるんですよ
種もこぼれて増えるようで先日小さな苗を鉢上げしましたが
冬場は葉が無くなって根元の茎だけになるので
枯れたと思って捨てちゃう方も居るでしょうね
実際はもっと濃いピンクですよ
« 初物をお使い物に | トップページ | サウスムーン »
「接木苗全般」カテゴリの記事
- ジュエル実生とカルスと草花火(2014.06.22)
- ようやくひと段落(2012.07.27)
- RE:バーノンと梅雨接ぎその後(2012.07.19)
- 毎度悩みの種と梅雨接ぎ?(2012.07.06)
「草花」カテゴリの記事
- ジュエル実生とカルスと草花火(2014.06.22)
- ようやくひと段落(2012.07.27)
- 毎度悩みの種と梅雨接ぎ?(2012.07.06)
- 本日は記録用かな(2012.06.27)
- 3種の鳥襲来&花々(2012.06.25)
「ジュエル実生苗」カテゴリの記事
- ジュエル実生とカルスと草花火(2014.06.22)
- ジュエル実生Cとインパルスチャンドラー(2012.07.05)
- 本日は記録用かな(2012.06.27)
- 3種の鳥襲来&花々(2012.06.25)
- ニューハノーバーとジュエル実生の色付き(2011.07.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 初物をお使い物に | トップページ | サウスムーン »
見事にカルス巻いてますね。しっかり着きそうだ。
自分も、今年水切れで、あっけなく枯らしました。
新しい目が出ると思いきや、たちまち穂が黒くなりました。
デリケートです。
投稿: ライター | 2014年6月23日 (月) 22時41分
お帰りなさいませ( ☆∀☆)
接ぎ木は、わたくし、日夜練習中で御座います(笑)
今年は接ぎ挿しと、台作りに精を出していますが
sappiさんみたいに、上手くいくのはまだ先の様です(涙)
しかし、お戻り嬉しいで~す(*´∀`)♪
楽しみが、増えました!
投稿: みその | 2014年6月24日 (火) 00時16分
ライターさん
こんばんは~
UPした苗はおそーい癒合でやっとこさ
シュート出してくれました
うんでもすんでもって苗も有りますが
そういう苗は癒合がダメですねぇ・・
老眼鏡掛けて接木作業辛いっす。
折角のシュート折らないよう気をつけてますよ
この苗もしかしたらライターさんにボソボソ・・・
投稿: sappi | 2014年6月25日 (水) 23時09分
みそのさん
ちょーご無沙汰してます
なんとかシャバに帰ってきました
>今年は接ぎ挿しと、台作りに精を出していますが
sappiさんみたいに、上手くいくのはまだ先の様です(涙)
接ぎ挿しですか
私は管理が面倒でやりません
根が有る方が手っ取り早いですからね
私は別に上手い方ではないですよ~
下手な鉄砲数うちゃ当たるってやつです
>しかし、お戻り嬉しいで~す(*´∀`)♪
楽しみが、増えました!
みそのさんうまいなー褒めたって
しょぼ苗しかないので何にも出ませんよ
今後とも宜しくです!
投稿: sappi | 2014年6月25日 (水) 23時17分
お久しぶりです。
再開されていたのですね。
接木冶具を頂いたことをつい先日も思い出していました。
でも我が家の庭は地植えと鉢植えで満杯状態で、昨年も今年も接木はしていません。
でもこの満杯状態になったのもsappiさんのお陰と、忘れずにいます。
接木の生長ぶりを見て感謝しています。
投稿: ブルーマチス | 2014年6月26日 (木) 20時21分
ブルーマチスさん
こんばんは こちらこそご無沙汰しています
こっそり再開させて頂きました
おー冶具ですかー懐かしいですね
もちろん今でも使っていますよ
いまだに色々考えていますが中々上手くいかないですね
>でも我が家の庭は地植えと鉢植えで満杯状態で、昨年も今年も接木はしていません。
私も同じような状態です、最低限しか接ぎません
なので失敗したら真っ青ですよ~
>でもこの満杯状態になったのもsappiさんのお陰と、忘れずにいます。
接木の生長ぶりを見て感謝しています。
いえいえ私は何にもしていませんよ、ブルーマチスさんの実力ですよ
確か私の苦手な接ぎ挿しなんかもされてて
凄いなーなんて思っていました
私も皆さんにお世話になり感謝感謝ですね。
投稿: sappi | 2014年6月27日 (金) 23時12分