カテゴリー

最近のトラックバック

« お久しぶ~りねえ~♪古! | トップページ | ひとみ&接木デニス »

2012年6月15日 (金)

植え替えに追われて

昨年、植え替え&管理が余り出来なかった為に

根が回りきって困ったことになっている苗が多数・・

樹形も乱れきってますよ

今年は時間が有れば植え替えに勤しんでます

先日植え替えたレベルなんか根がギッチギッチで・・・

時期的に微妙なんですが思い切ってパン切りで切って植え替えちゃいました。

今日も早めの帰宅だったので、夕方にバーノンを植え替えました

植え替え履歴は2010年が最後・・・確かNP25に上げる際、

根がイマイチだったので浅植えにしたんだっけ

で2年後の根はというと

Sappidsc_9115

うーん2年でこの程度って事はやはり根の状態はイマイチなのかな??

少しだけ根を解してNP45に。

Sappidsc_9117

Sappidsc_9119
相変わらず樹形は醜いですね、しかも生らせ過ぎ・・

来冬はもっと剪定しなくては。


幼果は揃った大きさです、結構肥大するので楽しみなんですよね~。

Sappidsc_9116

« お久しぶ~りねえ~♪古! | トップページ | ひとみ&接木デニス »

RE バーノン」カテゴリの記事

コメント

ブルーベリーの記事ですね(笑)
こちらは手を加え過ぎなのか太さ感じられないんです。
畑の苗木はなんとか大きく出来そうですがです。
手を加えるのも・・頃加減ってのが良いようで。。。
ただ、まる2年近く植え替えしないってのはど~でしょう?(^_^.)

ぴんさん

>ブルーベリーの記事ですね(笑)
確かに言われてみれば・・
他の作業は写真撮ってなかったんですよね~

>手を加えるのも・・頃加減ってのが良いようで。。。

いやいや手を加え無すぎも頃加減入りそうで・・

約2年・・10年の8月25日でしたよ

イマイチの状態で9号からNP25に一気に上げたから
多少余裕が有ったのかもしれませんね
樹勢が良ければ根がパンパンになってそうなんですが
そうでもないんですよね・・微妙な感じです。

これで樹形が悪いなんて言ってしまったら
うちのは一体・・・汗
雪で自然に剪定されてしまうしなかなか思う様な樹形が構成できません。

植え替えもなかなか・・・^_^;

おひさしぶりです。

りょっつぁんの言うとうり、
綺麗な樹形ですよ。
我が家の樹形は栽培主に似てだんだん怪しい
樹形になってきました。

りょっつあん
>これで樹形が悪いなんて言ってしまったら
うちのは一体・・・汗

これは実際と画像じゃ大分違いますよ~
写真写り良いだけですから・・

>雪で自然に剪定されてしまうしなかなか思う様な樹形が構成できません。

それはそれで悩みの種ですね~

こちらでは15センチ積もったら大変ですからね
りょっつあんのお住まいの地域からしたら
笑っちゃうレベルでしょ(笑

仙人さま
こちらこそご無沙汰しています

>綺麗な樹形ですよ。

りょっつあんのレスにも書きましたが
画像で誤魔化してます・・
中々理想のボディ・・もとい、樹形に出来ませんね~

>我が家の樹形は栽培主に似てだんだん怪しい
樹形になってきました。

怪しい醜い樹形では負けませんよ~!
乱れまくりですから

私も、いまだに鉢増ししてますよ。

>2年でこの程度って事はやはり根の状態はイマイチなのかな

理由は、なんでしょう?

下手とか言わないですよ。
自分は、ヘルメット枯らしましたからね(泣

BBK長野オフどないしましょう?

ライターさん

>私も、いまだに鉢増ししてますよ。

奇遇ですね~!ライターさんもですか?
このままでは大変な事になってしまいそうですよ

私なんてなんだか夏休みの宿題を
休みの終わりに必死になって
やっている小学生のようです・・・

>理由は、なんでしょう?

おそらく用土かと思いますよ、後、鉢内に蟻の巣
が有った形跡がありました。

>自分は、ヘルメット枯らしましたからね(泣

あちゃー枯らしちゃったんですね、
人事では有りません、実は私はサウスを・・


BBK長野オフどないしましょう?

しばらくぶりにお会いしたいですね~
日にちは3連休あたりなのかな?


但し私の場合、前日にならないと
休みか分らないのが悩みなんですよね、
ちょうど仕事が立て込んできているので
無茶な納期設定されなきゃ大丈夫なんですけどね
相手先にそれとなく予定を聞いてみます

結果を聞いてからメール入れますね。


この記事へのコメントは終了しました。

« お久しぶ~りねえ~♪古! | トップページ | ひとみ&接木デニス »