大分のお姉様からのクリスマスプレゼント?
って訳ではないのでしょうが、色々な物の
詰め合わせが届きました~♪
先月お送りした、恥ずかしい内容の物の
お礼との事で、恐縮しかりです
実は遠慮してたんですが、目上の方には素直に従う事がモットーなので
お言葉に甘えてお願いしてしまいました
気になる内容は
中には今では高価な物の国産蜂蜜も・・・
しかもsevenさんのところの
きっとブルーマチスさんの所に書いたコメント読まれたのかな?
おまけにフェイジョアの果実まで~
気になっていたので一度食べてみたかったんですよね~
子供達にまで気を使って頂いてすみませんです
これじゃあ、まさに海老鯛じゃないですかー!っていわれそう・・・
頂きっぱなしではすみませんよ~!お姉さ~ん
急になんか送るかも
追記です
Reveilleさんへ
このカエルはピクルスっていいます
私の集めているのは、季節限定のビーンドールです
いいおっさんなんですがね
集合写真ですよ~
« 九州産接木エリザベス | トップページ | keiさん »
「シャシャンボ」カテゴリの記事
- 大分のお姉様からのクリスマスプレゼント?(2009.12.14)
- しゃしゃんぼ(2009.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大分のお姉様からのプレゼントなのですね~(笑)
大分、お姉様・・・そのキーワードのうち1つでもピーンときますよ(笑)
こうした交流はとても心が温まりますよね。
投稿: very blue | 2009年12月15日 (火) 01時03分
無事届いた様で何よりです。
苗は宗像の仲尾様から、フェイジアは大分農業文化公園の吉野さんからですよ。
>これじゃあ、まさに海老鯛じゃないですかー!っていわれそう・・・
もともとsappiさんからのコキアの種のお申し出下さったこと、仲尾様とご連絡をとって下さるなどのアクションがあったからこそ、の結果だと思いますよ(笑)
>きっとブルーマチスさんの所に書いたコメント読まれたのかな?
私が記事を拝見した後の書き込みだった様で、今拝見しました。
私がsappiさんよりリンクのお申し出があった際に、メールで私のブログに対するご感想をいただきましたでしょ。
あれは、やっぱり心に響きましたね。
人は感情の生き物だから、心が動かないと体が動きません。
あのハチミツはたまたま私がSevenさんに問い合わせをしていたもので、1年前の記事のビービーツリーと言うキーワードからどうしても食べてみたかった1品でした。そして在庫があるとお返事いただいておりました。
世の中には、人の動くタイミングにピッタリ合う人っているものなのですね~。
sappiさんの記事を拝見していると、たくさんのお友達がいらして、そのみなさんの動くタイミングと心に届く言葉を絶対外さない人、という感じがします(^ ^)v
それがsappiさんの一番良いところなのでしょうね(笑)
ところで、sappiさんのあの可愛い癒し系カエルさん?コレクションは何と言う名前ですか?
投稿: Reveille | 2009年12月15日 (火) 01時13分
爺は何でも受け取ります・・・^^・。
来年は畑にミツバチの巣箱が届きます。鉢蜜今年は値が上がりました。去年の倍近いと。
投稿: 座敷童 | 2009年12月15日 (火) 17時47分
very blueさん
そうなんです、大分のお姉様から
なんですよね
なんか気を使わせてしまったみたいで
申し訳無いっていうのもありますが
素直に喜んでいる所が単純なんですが・・
来年はvery blueさんとの

生交流も楽しみにしていますよ
色々教えてくださいね~
投稿: sappi | 2009年12月15日 (火) 19時58分
Reveilleさん
今回は色々と送って頂きすみませんね~
>苗は宗像の仲尾様から、フェイジアは大分農業文化公園の吉野さんからですよ。
皆さんのご好意があればこその贈り物なんですよね、ありがたくおもいます、皆さんにも宜しく
?自分で言えって?・・
お伝え下さいね。
そうそう親友Mさんにも・・
え
恥ずかしがりやなので言えません
今後ともお付き合い宜しくお願いしますね~
カエルですが、記事に追加しましたので
笑ってやってください
投稿: sappi | 2009年12月15日 (火) 20時11分
座敷童さん
>爺は何でも受け取ります・・・^^・。
座敷さんは雑食だったんですね・・・
でもウサギ系と猫が苦手だったはず
>来年は畑にミツバチの巣箱が届きます。鉢蜜今年は値が上がりました。去年の倍近いと。
蜂蜜値上がりですか?まさか投資の対象に・・・
投稿: sappi | 2009年12月15日 (火) 20時14分
>このカエルはピクルスっていいます
私の集めているのは、季節限定のビーンドールです
まぁ、こんなにあるのですか。しかもカラフル・・。このシリーズはみどり色系ばかりかと思っていました。同僚の女の子で、似た様なキャラが好きな人がいて、私がそんな話をしたら名前を教えてって言われてました。ありがとうございました。
>いいおっさんなんですがね
良いではないですか~。趣味に年も性別も関係ないのですから・・・。
それにしてもこれ、おくちのにこぉ~が可愛いですね。お若い頃からのコレクションですか?
>そうそう親友Mさんにも・・
え?自分で言えって?・・
恥ずかしがりやなので言えません
あ、彼女からメールかコメント、入りました?
sappiさんにお礼を言わなくっちゃって言ってました。
その節は、彼女の分までいただいて、ありがとうございました。
18日に彼女が幹事で女ばかりの忘年会をしてきます。このコメントを読みに来てねって伝えておきますね。
投稿: Reveille | 2009年12月16日 (水) 00時45分
Reveilleさん
カエルちゃん
子供達の分を合わせたら・・・
季節物しか買わないんですが
3種づつくらい発売になるので
いつの間にかこんな数に・・
集めだしてまだ2年弱でしょうかね
マイナーなんで宣伝しておいて下さいね。
>あ、彼女からメールかコメント、入りました?
sappiさんにお礼を言わなくっちゃって言ってました。
いえいえそんな事はしなくって良いですよ~
大したもん送ってないじゃないですか?
姉さんとは違う、よそいきの返信します
女ばかりの忘年会・・凄そうですね~
旦那の愚痴が
投稿: sappi | 2009年12月16日 (水) 22時22分
>女ばかりの忘年会・・凄そうですね~旦那の愚痴が
あはは、そんなの一切ないですよ~(//▽//)
殿方というのは、女性が集まるとそんなことを話していると思っていたなんて知りませんでした。
私も、殿方の乙女心を理解する修行が足りませんね~。
大変、お勉強になりました(笑)
でもね、愚痴ってまだ観察と関心だけマシですよ。
何年か前、知り合いから、「僕、嫁さんに『あんたのこと、興味ないのよ』って言われた」と、聞きましたが、返す言葉無しですよ。(^ ^;)
目の前には風がひゅるるる~。愚痴と無関心、無関心の方が寂しい様な・・・。
お勉強ついでに、sappi先生、この場合正しいお返事の模範解答をお願いします(笑)
投稿: Reveille | 2009年12月17日 (木) 22時06分
Reveilleさん


>あはは、そんなの一切ないですよ~(//▽//)
この一文に全ての答えが凝縮されていますね
女性の集団は経験上避けたいものです
我が家に妻の友人達が集まると私は戸外で
野良仕事を・・これが捗るんだ~
逃げ場が無いのが良いのかも
無関心・・怖いですね、でも世の中には
多いんじゃないですか、きっと
関心があるように装ってるだけで、実は無関心
あると思いますよ、嫌な事ですね・・
我が家は大丈夫かな~
お題ですね、しかも難問です
私の技術では手に負えない程の難問中の難問。
妻>『あんたのこと、興味ないのよ』
夫>『え?な~んだ~おまえもだったのー?
俺もお前に興味っていうか関心無かったので
良かったよー♪』
じゃ駄目でしょうか?
Reveille校長!添削お願い致します
あお父さん先生、Very blue先生宿題ですよ
投稿: sappi | 2009年12月17日 (木) 22時46分
sappiさん & Reveilleさん
こんなところに問題が(笑)
面白い問題ですね~
でもこれは問題以前にこういうことを相手(パートナー)に伝えること自体が間違っているように思うのですけどね~
離婚の申し出ならわかりますけど。。。
嫌いな人に対して、わざわざ「あたなの事嫌い」とか言いにいくのと何らかわりませんからね。
離婚する気がないのなら、興味がなくても一緒に生活するわけですから、思っても口に出すような事ではないというのが自分の考えです。
でも、こういう事を言われてしまう(言わせてしまう)男性にも責任はあると思うのですけどね。
自分の事を知ってもらう(=興味を持ってもらう)ためには、相手の事を知らないといけないのに、最近の奥さんの事を何も知らないのでは、って思いますね。
それはともかく、返答ですけど、
妻>『あんたのこと、興味ないのよ』
夫>『じゃあ最近は何が楽しいの?』
ですかねぇ(笑)
売り言葉に買い言葉では、喧嘩になってしまうので話題のすり替えですね~
それでいて、自分はあなたに興味がありますよ、という
意思表示・・・奥さんは「あれ?」って思うはずです(笑)
投稿: very blue | 2009年12月18日 (金) 02時24分
人生の諸先輩方々、こんちはぁ~っす!若輩者のあお父です。
難しい宿題が出てますねぇ~。。。
『あんたのこと、興味ないのよ』って、この場合の『興味』ってどういう意味でしょうね?
僕みたいな子供には、とうてい分かりましぇん。
Reveille校長、very blue先生、sappi先生、宿題忘れましたぁ~。。。
(^_^;)
投稿: あお父 | 2009年12月18日 (金) 12時27分
>『興味』ってどういう意味でしょうね?
オッホン、お~っ、さすがあお父先生でいらっしゃいますねぇ。目の付けどころが違う!!!
それはですね、『アウト オブ ザ 眼中』ってことなのだと思いますよ。
では、どうすれば良いか、本当はあお父先生は導かれているのと同じなんですね。
『イン ザ 眼中』ってことに。
きっとこれがあお父先生のお答えと推察させていただきました~!!!
諸先生方、個性溢れる模範解答をありがとうございました。
これで安心して忘年会に行けますよ~(笑)
ところで諸先生方、パートナーを目の中に入れても痛くないですよね???
子供を産むより痛そうですけど・・・。
・・・って議論はなしですからね~(笑)
とっても楽しませていただいて、ありがとうございました~。またまた、勉強になりました。
投稿: Reveille | 2009年12月18日 (金) 14時56分
very blueさん
この問題は難しいですよね
言われた方がどのような方なのか
また、奥様とどのような夫婦関係なのかも
分かりませんし、言われる旦那も旦那で、
言う妻も妻だと。
私の正直な感想は、そんな事言う女と
一緒に居るだけ時間の無駄
限られた時間を費やす必要性は全く無い
と思いますが、旦那さんにも何か原因が
あるんでしょうね・・・。
投稿: sappi | 2009年12月20日 (日) 00時20分
あお父さん

こんばんは~
難しい宿題でしたね・・
校長先生は中々厳しいです
若輩者の私達に、難しい課題を出すなんて
興味って何なんでしょうね~
男、異性としての魅力でしょうか??
それとも夫としてのなのかな?・・・
いずれにしても、こう言う言葉を
言われない様、日々平身低頭で頑張りましょうね
投稿: sappi | 2009年12月20日 (日) 00時26分
校長先生
です』
もちろん、『イン・ザ・眼中
校長先生はどちらかな?
投稿: sappi | 2009年12月20日 (日) 00時28分
sappi さぁ~ん、おっはようございます。
『日々平身低頭』
了解しました。肝に銘じて一歩ずつ生きていきまする。
(-_-;)
投稿: あお父 | 2009年12月20日 (日) 08時04分
スイーツなあお父さん
こんばんは~
お正月の書初めは『日々平身低頭』
に決まりです、奥さんにはこれに尽きますね
投稿: sappi | 2009年12月20日 (日) 22時38分
>興味って何なんでしょうね~
女性から見たら大抵の場合、人としての興味では・・?
結婚をした女性は新婚さんを除いてはそうだと思います(笑)
sappi先生、あお父先生、very blue先生、私は3人とも大正解だと思いますよ。
まず、very blueさんの模範解答、世間一般の良識ある方から一番指示があるであろう解答だと思います。
次にsappiさん、人間ですからそんなこと言われて『はい、そうですか』って引きさがれないのは本音の部分であると思います。この本音を出せる間柄も、素敵だなぁって思います。
理性ではわかっていても売り言葉に買い言葉・・、きっとなりますよね。
ならなくても心にヒビが・・。でも大人しくて優しい殿方は、反撃すればいい方向には向かないかも知れないと思い、反論せずに黙っている人も多いのでは・・。
奥様の想定は別として、相手のことがわからないのは、わかるまでお互いに理解し合っていないから。
たとえば性格のせいにしたり、思い込みだったり、お互いに好きな方向ばかり見ていたり・・。
『興味ない』と言う様にストレートにしか物が言えない女性に対し、大人しい男性が対応する場合は、私はsappiさん流にストレートに感情をぶつけた方が相手に伝わるものだと思っています。
そう言う女性は、相手が傷つく言葉捜しには慣れていますが、反抗されると、尚反撃することでしょう。お互い言いたいことを腹の底から吐き出し、相手の血圧が180くらいに達したところで深呼吸してさっと『言い過ぎて悪かった。ごめん』と謝る。
男同士ならとっくみ合いの喧嘩でしょうね。
毒を吐きだしてしまうので、しばらくは毒がなくなります。
家庭の医学より・・(嘘)
なんだか夏のマムシみたいだなぁ・・(笑)
でも、謝れない場合はsappiさんのおっしゃる様に喧嘩する価値すらないかも知れませんね。
溜まってしまったストレスから来る無関心には、『時と場合によっては多少の荒療治も必要』かと・・(笑)
でも、反撃する方はどこかに冷静さを保てるだけの『ジェントルマン』は絶対に必要だと思います。
ということで、穏やか流も荒療治流も『イン・ザ・眼中』も、相手の性格、ストレスのため具合などによって全て異なると思いますので、全て正解としま~す。
私?私は旦那様と喧嘩したことありません。
旦那様がAB型、私がO型だからですかねぇ、
旦那様の気配りは親並みです。いつまでたっても私の方が子供扱いされています。
私は21歳の時に父をなくしているので、半分は父親代わりなのかも知れません。
もし、自分なら相手がどんなタイプか観察して、その時の状態に応じて対応するかも。。
皆さんの模範解答に比べたら、ちっとも面白くない上に、凄~く偉そうな答えですね。
sappi先生、あお父先生、very blue先生、4日もお付き合いいただき、感謝感謝です。校長はここらへんで任期は終わり、2人を見習って『日々平身低頭』を目指します。
投稿: Reveille | 2009年12月21日 (月) 00時53分