フクベリーの紅葉ともうすぐ旅立つのらぼう苗
フクベリーも紅葉しています
現在10号です
この苗地植えにしようか、鉢増しするか
悩んでいます
鉢増しするならコンテナか12号でしょうね
根の状態を見てから決断します(悩
もうすぐReveilleさんの所へ行く予定の
のらぼう苗とコキアの種です
この種でコキアジャングル作ってくださいね~
おまけにSHレベルの花です
この花はかなりおちょぼ口なんで結実性どうなのかな~
« かぼすで焼酎割り | トップページ | しゃしゃんぼ »
「のらぼう菜」カテゴリの記事
- アーリーブルー開花とのらぼう播種(2010.09.18)
- レノアの花芽とのらぼうの薹立ち(2010.02.21)
- フクベリーの紅葉ともうすぐ旅立つのらぼう苗(2009.11.24)
- コロンブス?とコロンブス(2009.11.21)
「SH レベル」カテゴリの記事
- 今年の接木など等(2011.06.21)
- レベルの果実(2010.06.18)
- 接木マグノリアと早生品種の花芽と謎の道具(2010.02.05)
- フクベリーの紅葉ともうすぐ旅立つのらぼう苗(2009.11.24)
「RE フクベリー」カテゴリの記事
- フクベリーの紅葉ともうすぐ旅立つのらぼう苗(2009.11.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« かぼすで焼酎割り | トップページ | しゃしゃんぼ »
こんばんはぁ~っす!
おぉ~!昨日、欲しいなぁ~・・・と思った「フクベリー」じゃありませんかぁ~!!!
立派に大きく育ってますね。僕が想像していたより、がっちりしているような気がしますが、何か秘訣でも???
僕としては、もちろん地植え希望!です。
コキアジャングル、秋の紅葉が綺麗そうですねぇ~!我が家のコキア、先日の台風で寝ころんじゃいました。。。格好悪いっす。
投稿: あお父 | 2009年11月24日 (火) 19時50分
あお父さん
こりゃまた奇遇ですね~
気になる品種ってこれだったんですね
>立派に大きく育ってますね。僕が想像していたより、がっちりしているような気がしますが、何か秘訣でも???
写真写りが良いだけですよ、春に細い枝は間引きましたが、その他は何もしていませんねぇ
施肥も一回だけだったような・・
コキアジャングル綺麗ですよ~
種をある程度の範囲にばら撒いて
ほったらかしで出来ますからね
他の植物の育ちが悪いような場所でも
こんもりふわふわです、施肥もした事ないですね。
家は猫にベッドにされました
冬までほっとくと、西部劇に出てくるような
転がってる草みたいにコロコロとあちこちに
種撒き散らします
投稿: sappi | 2009年11月24日 (火) 20時48分
うわぁ、のらぼう菜の苗、こんなに立派なんですね
それにひきかえうちは…。
液肥の濃度、薄くし過ぎたのかもしれません
頑張って巻き返し図ってみます
育て方下手ですみません~
もし失敗しちゃったら…来年の教訓にします。
苗はsappiさんの畑で、立派に育ててあげてください
投稿: さちこ | 2009年11月24日 (火) 22時46分
さちこさん
苗といっても地に種播いて
それを抜いて送る為鉢に移しています
苗はまだ売るほどあるんですよ・・
余れば廃棄です。
貰ってくれると有り難かったんですが
無理に押し付けてもねぇ・・
今どれくらいなんでしょうか??
>育て方下手ですみません~
そんな事はありませんよ~
気になさらないでくださいね
私はさちこさんのように水耕栽培なんて
とても出来ませんよー、難しそうですからね
きっと失敗します、ただの水差しも
腐らせますから
投稿: sappi | 2009年11月24日 (火) 23時04分
立派なフクベリーですね~
晩生品種でも紅葉は普通の時期なのですね。
レベルの花、ウッダードみたいですね。
おちょぼ口の花・・・何となく可愛くて見た目は好きですよ(笑)
投稿: very blue | 2009年11月25日 (水) 01時31分
白花レビ-ルは家ではコンテナで、結構生りましたよ。お味も私的には良かったですね。
やたら樹性が強いようで、家では開帳性ですね。
凄く場所取りの横綱ですよ。
冬剪定どうしようかと頭が痛いです。
投稿: はっぱ | 2009年11月25日 (水) 15時00分
ラビ系は大きくなるので地植えが良いかも!
大鉢、コンテナに植え替えても来年の今頃は地植え行きになりそうな感じなんで(笑)
どちらにしろ根の状態次第ですかね~
レベルさん咲いちゃいましたか..
見た目、結実率の悪そうな花の予感(笑)
投稿: ねぎぼうず | 2009年11月25日 (水) 19時51分
こりゃ地植えでしょう。
早く、巨大化して、沢山収穫しましょう。
6月から9月まで、黙々と
収穫しましょう。
子供が喜びます。
投稿: ライター | 2009年11月25日 (水) 20時07分
very blueさん
写真写り良いだけですよ~この苗は・・
肥料あんまりあげてないので紅葉が早いのかと。
レベルの花はヤバイ感じです
高い苗なんで心配ですね
投稿: sappi | 2009年11月25日 (水) 22時12分
はっぱさん
コンテナで結構生るんですね
いやー迷っちゃうな~
私も挿し木ですが白花入手したんで楽しみですよ
投稿: sappi | 2009年11月25日 (水) 22時14分
ねぎぼうずさん
地植えで多収を狙うのを良いですね~
ほんと迷っちゃいますねー!
後4本ぐらい地植え予定しているんで
候補に入れてみますね。
レベルですが早生種らしいですね
ただあの花はやばい感じです
結実率悪いかもよ
投稿: sappi | 2009年11月25日 (水) 22時38分
まあ、これがのらぼうと言う野菜だったのですか。先ほどネットで調べておりましたら、おひたし・卵とじ・餅の中へ・・・などなど用途も色々の野菜なのですね。
お恥ずかしい話し、野菜はネギとトマトくらいしか育てたことがありません。
初めての葉物野菜です。ありがたくいただきます。土、育て方、宜しかったら教えて下さいね~。ちょっと頑張ってみます。
例のもの今日郵便で送りました。金曜日着です。
潰れない様にお願いしましたが、もし潰れていたら実生として植えて将来の接ぎ木にでも・・・。
投稿: Reveille | 2009年11月25日 (水) 22時42分
ライターさん
やっぱ地植えでしょうかね
今の地植え候補はバルド、オースティン、フクべりー、ミレニア、スター(追加分)エチョータかな
うーん悩みます
投稿: sappi | 2009年11月25日 (水) 22時44分
Reveilleさん
のらぼう面白いでしょう
用途も色々なので頑張って育ててくださいね
明日梱包出来そうなんで待っててください。
栽培は地植えの方が良いと思います
鉢なら10号以上が理想的でしょうね
>お恥ずかしい話し、野菜はネギとトマトくらいしか育てたことがありません
何をおっしゃるReveilleねぇさん
葱とトマトが出来れば軽いもんですよ
場所だけ確保してください
無ければ綺麗なおねぇさんとこにでも(爆
例の物、楽しみに待ってますね~
コメント修正しておきましたよ~
投稿: sappi | 2009年11月25日 (水) 22時57分
お恥ずかしい苗の様子、昨日アップしてみました
もう老化しちゃって大きくならないですかね?
廃棄処分になるくらいでしたら譲っていただきたいのはやまやまですが、頑張っても4~5株ほどしか育てられないから送料がもったいない気が
あ、そうだ!!
着払いで送っていただけますか?
それだと遠慮なく「くださ~い」って大きな声で言えますから
投稿: さちこ | 2009年11月26日 (木) 22時04分
さちこさん
「くださ~い」って大きな声が聞こえましたので
早速発送しましたよ~
待っていてくださいね
投稿: sappi | 2009年11月27日 (金) 18時51分
忙しそうですね。
フクちゃん。今鉢の中でヘリコプター状態です。
コキアってホウキの木の種?
だったら来週の土曜日(5日に)少し豊科インター辺りまで持ってきて頂きたいと。
投稿: 座敷童 | 2009年11月28日 (土) 16時33分
座敷童さん
今は年末も近づいてきているので
忙しいですね~納期に戦々恐々の日々です
フクちゃんヘリコプターって事は・・・
枝を落とさなかったんですね~
家は細い枝落としたら中ぐらいのシュートが出ましたが満足な出来では無いですね・・
了解です
コキアの種持って行きますねー
インター迄で良いんですね
投稿: sappi | 2009年11月28日 (土) 21時29分