カテゴリー

最近のトラックバック

« 一人旅でも・・ | トップページ | これはもうダメかも・・(泣 »

2009年8月 9日 (日)

信濃町までドライブ

一人旅っていうか一人ドライブ?かな
行って来ました。出発日深夜に居残りさんから電話・・・私も行きますとの事。
別々にほぼ同時に5時頃東京を出発、私は圏央道経由中央道で
居残りさんは国立府中ICから中央道に乗りましたが・・・ここで明暗が分かれることに
私が圏央道から中央道に入ったときにはすでに渋滞の予兆が始まってました
私は何とか渋滞に会わずに通り抜けた場所で居残りさんは渋滞に嵌まっていた様で
距離差はほぼ100キロ近かったのではないかと。

Dsc_3380


諏訪湖SAで休憩しようと入ったら・・・駐車スペースが・・無!無い~
結局休憩断念して長野自動車道の梓川PAで10分休憩後
一気に信濃町へと思ってたら・・渋滞ですよ、もうちょっとなのに
30分ちょい並んで手前の豊田飯山ICで出ました。後は下道で。

途中こんな古い校舎?がありました中々風情がありますね

Dsc_3382


そして9時半頃カワサンブルーベーリー園に到着すると
お客さんでは無い方となにやら深刻そうな感じで
カワサンがお話中でしたが、聞いてみると
奥さんが育てられているとうもろこしを熊にやられたらしい
やっぱり出るんですね・・・

その後カワサンと談笑、その後はお客さんのラッシュが続き
東京からのくまさんもやっと到着、私より手前のICで出て下道を来たので
疲れたーとグッタリしてました

お子さん連れの方はカブトムシを貰って子供達は大喜びされてましたよ

Dsc_3389

カワサンブルーベリー園のエースのパートさん
丹念に落果の清掃、摘み取り、カブトムシの捕獲まで凄い働きっぷりです
とても楽しい働き者の方々でした。

Dsc_3393

ブルーベリーを食べるカブトムシ
食べるのは落果した物だけのようです。

Dsc_3397

チップの様子

Dsc_3421

Dsc_3390

お昼に近くの道の駅でイベントがあるというので
居残りさんと出かけました。

Dsc_3408

駐車場にはこんな車が・・・らき☆すた号?

Dsc_3406

そこへ座敷童さんから居残りさんに・・・
『なんで誘ってくれないの?』・・って
いつも深夜にネットしていると聞いていたので
参加されるのかなと思ってたんですが朝になっても
連絡OR書き込みがなかったので、無理にお誘いしなかったんですが・・
なんでもこの所昼夜逆転で仕事をされているようです
深夜は仕事だったので見ていなかったそうで、あちゃー!って私・・・m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン


その後またカワサンの所へ戻り、談笑(仕事の邪魔?)で
アイスも頂きながら、パートさんやお客さん方とも話をしたりで結局夕方までお邪魔してしまいました。

帰り際、パートさんがおやきの差し入れを持ってきてくれましたが
これが中々美味しい!。で、お店の場所を聞き早速買いに出かけました。

Dsc_3424

近くにはこんなバス停や、トトロが居そうな鎮守の森があり
のどかな感じが良いですね。

Dsc_3426
Dsc_3427

帰り際またまたカワサンからお土産を頂き、後ろ髪を引かれながらカワサンブルーベリー園を後にしました。

居残りさんは上信越道へ、私は中央道方面へ、これが後々明暗を分ける事になるとは・・

途中座敷童さんに、豊科でお会いできますか?と私
大丈夫ですよと、座敷童さん。
豊科に近づくと豪雨&少しの渋滞でしたが、何とかファミレスで合流、
食事をご一緒して頂きました、食事しながら品種の話や栽培法等
楽しい時間を過ごしました。
11月の再会を楽しみにお別れし出発です。

帰路に就きましたが、どうやら塩尻付近が豪雨の為に通行止め
結局しらばっくれて諏訪湖まで行ってしまいましたが、その先も
通行止めの様子、諏訪南で高速を降り、下道で暫く走り
再度高速に乗り深夜12時半頃帰宅しました。

今回の走行距離570キロ、ガソリンは59L使いましたが無給油で帰宅です
お世話になったカワサン、居残りさん、座敷童さん、本当に有難うございました。
座敷童さん次回は遠慮無くしっかり電話しますね

そうそう諏訪湖のお土産コーナーでまたまたこんな物が・・・

F1000001


« 一人旅でも・・ | トップページ | これはもうダメかも・・(泣 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
帰りは大変でしたね。
今度は府中オフ会で!。楽しみです!。

>座敷童さん
お付き合い頂き有難うございました
帰りは大変でしたが、豪雨災害で被害に
遭われた方々に比べれば屁でもありません

府中楽しみにしていますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信濃町までドライブ:

« 一人旅でも・・ | トップページ | これはもうダメかも・・(泣 »